データ
作品名
風の谷のナウシカ
Google Cultural Instituteで、
ようになっていました。アトムの誕生日である、4月7日から公開されています。下のリンクからどうぞ。
手塚治虫のGoogle Cultural Instituteはこちらから
手塚治虫といえば、生前使っていた机の引き出しが25年ぶりに開いて、はじめて見つかった資料も多かったことが話題になっていましたね。
手塚治虫の机の「開かずの引き出し」が開いた!その発見資料と反響
エロチックすぎてまだ公開されていない絵などもあるらしいので、公開が楽しみですね。
1980年代にアニメ化も果たした人気ギャグ漫画「ハイスクール奇面組」シリーズの初期作品が、Jコミで全巻無料で読めるようになりました。1巻無料というのはよくありますが、全巻無料は珍しいです。
2013年1月14日、ニコニコ動画の「西原理恵子の人生画力対決」ライブに萩尾望都先生が出演されていました。このチャンネルを見たのは初めてなのですが、西原理恵子とゲストがテーマに沿って絵を描いていく、というものです。 続きを読む